戻る   ホームに戻る

9 8 年 実 釣 記 録

-

北上川98年シーズンを振り返る:7/3、8/1、8/6、8/13、8/15、8/27、9/18いずれも集中豪雨のような雨の降り方で河川の選択が限定されてしまったシーズンだった。特に栃木県那須地方に甚大な被害をもたらした8/27はご当地でも北上川の水位が盛岡で2m、県南の川崎村では9mを越え村中心部(薄衣)が冠水する被害が出たほど。このため岩手のアユ釣りは早々と終わってしまったようで、9月は主に他の河川でお茶を濁した。

-

9/20(日) 玉川
下延橋上下流
- 12:00~16:20
14匹
(10~22cm)
9/15(祝) 玉川
幕林護岸
下延橋上流深瀬
8:00〜10:00
玉川幕林護岸0匹
10:30〜16:30
玉川下延橋上流深瀬18匹15〜20cm
8:00~16:30
18匹
(15~20cm)
9/13(日) 最上川
大蔵役場裏
清川の瀬
小国川
最下流部
昨年まずまずの良い思いをした山形県最上川に遠征した。こちらは豪雨の爪痕はあまりない(ようだ)。まずはオトリの更新をということで足場も良く釣りやすい大蔵村役場裏の瀬で釣りはじめる。立て続けではあったがこんなはずではのあまりに小さい15〜16cmが2匹。気を取り直して続けるが、それ以後1時間半全くの空振り。魚が小さくしかも薄い。
しからばと20km下って清川の瀬で試釣。1時間半粘るも16cmが1匹とここでも全く期待外れ。
致し方なく午後からは小国川下流部に転戦。やっと放流もの主体で掛かりはじめるもののすでにオスは体側が真っ黒でやせている。それでもすでにほかに行くところがないので釣り続け16〜22cmを15匹。メスだけ確保し、オスはリリース。
5:00~8:00
4匹
(20〜23cm)
9/06(日) 北上川
盛岡新幹線下
花巻朝日橋上流
やっと濁りもとれ水位もプラス50cm位まで下がったものの、全川白川状態。盛岡と花巻で竿出しするも、アユの気配が全く感じられない。今シーズン北上川は早々ともう終わったのか。 0匹
9/05(土) 雫石川
雫石大橋下流
8月27日に栃木県那須地方を襲った豪雨は岩手のアユ釣りにも多大な影響があった。北上川本流は10日も濁りが引けずまだ一両日は要する見込み。今日に至りやっと釣り可能な水位となった雫石川に向かう。水は澄んでいるもタイツではちと辛い水温16°C。
同川のアユは友釣りにはすでに終盤で、メスは抱卵状態、掛かっても盛期の勢いは感じられない。
15:00~17:20
4匹
(23~26cm)

8/26(水) 北上川
盛岡落ち合い
今朝はMM君を誘って落ち合いの瀬で遊ぶ。型は一昨日には及ばぬものの、まずまずの型が4匹と、朝のお遊びとしては上々。 7:30~8:30
4匹
(24~25.5cm)
8/24(月) 北上川
盛岡新幹線下
昨日から北上川の水量が平水にもどったので、高橋GOさんに、お誘いのメールを送ったところ、本日「まずは見学」アホな!(^_^;とて6時に来てくれました。
昨日桧木内川から持ってきた19cmの養殖鮎をオトリに瀬頭(水深40cm)を流すが、すぐひらひらと浮いてしまう。それではと、背針を打っていつものポイントに入れると、まもなく「ゴツ」と鈍い当たり。すかさず竿を絞る。なかなか寄ってこない。「む、これは大きい」先回りして下りながら50m下の浅場まで誘導して取り込む。今期最長の26cmだ。
めのどく「どうだ、デカイだろ」
高橋GO「掛けるたびに50mも下るんでは、えらい釣りだ」
今度はこの26cmをオトリにと、躊躇無く鼻環仕掛けを専用のに換える。今度は瀬頭の鏡を流す。
高橋GO「竿、竿」と声がかかる。と、見ると、穂先に道糸が絡んでいた。竿を回転させながら糸のほつれを解消していると、直後「ゴン」と当たり。今度は瀬を下らずに取り込めそうと、後ずさり。岸近くまで寄せて道糸に手をかけたところでバレ。
めのどく「ありゃ、ハズレタ」(;_;)気を取り直して瀬にオトリを入れると、また「ゴツ」と当たりがあって、オトリが流された。寄せてみると、鈎ハリスを残して鈎だけが飛んでいた。鈎を新しいのに換えて流すと、再び「ゴツ」の当たりと共にオトリが流される。寄せると今度は鈎ハリスごと飛んでいる。
めのどく「うむ、これは当たりの瞬間ハリスにかなりの荷重がかかっているな」今まで尻鰭の付け根を貫通させて逆鈎を着けていたのを、皮を浅くすくうように取り付けた。瀬に送り込んで居着いていそうなピンポイントを次々に攻める。4〜5分して、「ガツ」。先手を取るべく下りながら竿を絞る。こいつは今釣ったのよりも一回りデカイぞ。流心に入られそうになるのをこらえつつ、また50m下る。くるぶしの出るような浅場であやしつつ取り込んだ。
めのどく「デ、デカイ。ふー」と溜息。
めのどく「さっきのよりデカイぞ」
高橋GO「ウォーデカイ。まるでにしんダナ、こんなん見たことナイ」
めのどく「今日は2匹で充分満足、うちどめじゃ、8時だしぃ」
一時間半の間、5匹鈎掛かりさせて、取り込んだのは2匹。数釣りでもそうだが、ことにも大鮎釣りは竿・糸・仕掛け・取り込みのどれかでも失敗すると破綻をきたす。特に大鮎オトリで大鮎を狙うときには、ハリスにかかる荷重を充分に考えて仕掛けをトータルに考える必要があると痛感した。家に帰って測定したら、28、4cm245gあった。生涯のタイ記録ぢゃ!
7:00~8:30
2匹
(26~28.4cm)
8/23(日) 桧木内川
監視小屋下流
北上川の濁りはまだ引けず、仕方なく桧木内川まで足を伸ばす。6時間で小物ばかりの10匹ではここ1週間満足な釣りが出来なかったフラストレーション解消にはほど遠い。帰り道北上川を見るとやっと濁りが取れて来た。 9:00~15:00
10匹
(18~20cm)
8/22(土) 北上川
小谷木橋下流
広い河原を有し増水に強いここ小谷木橋下流でもアユの追いはなかった。 10:00~15:00
0匹
8/21(金) 北上川
盛岡落合瀬
昨日と同じ、濁りが取れるにはいったいあと何日要するのか。 6:30~8:00
1匹
(19cm)
8/20(木) 北上川
盛岡落合瀬
増水濁りを承知で北上川にて遊ぶ。 15:00~18:00
1匹
(19cm)
8/16(日) 阿武隈川
梁川橋上
夜来の豪雨で岩手県・秋田県はどこも見込み無く、一路南下。この増水では岩手県は一週間は釣り不可能だろう。宮城の広瀬川・名取川も赤濁り、さらに南下するも白石川もダメ。いつの間にかはるばる福島県までやってきたものの阿武隈川河川敷の泥道でスタック。脱出するのに1時間も掛かってしまった。高速料金・ガソリン代こんなに掛けて高いアユを釣ったもんだ、やれやれ。 14:00~15:30
1匹
(21cm)
8/15(土) 阿仁川
浦田橋上
昨日午後と同じポイントに入る。昨日より約10cmの減水。昨日の今日では釣り返しが利くはずもなく一日やってやっと17匹。もっと軽快に見切り・移動をしないといけませんね。 8:30~14:30
17匹
(19~22cm)
8/14(金) 阿仁川
桂瀬橋下〜
浦田橋上
今日の東北OLMでは朝に菊池オトリで車を方向転回するのに手間取っている内に斎藤さんご一行様とはぐれてしまいました。しかたなく車を流しているうちに、桂瀬橋と浦田橋との中間点に河原に出る坂が見えたので入ったのです。でもこの坂、段差がきつくて車の底をこすりそうでこわかった。午前中は中州から上のトロ瀬でやってたら、斎藤さん・CHAPさん・イトマコさん・みつぐさん・ひらり〜さんもやってきた。結局午前はぽつぽつ9匹でした。
午後は瀬の中程でマシさんとお会いしましたね。スコールのあとマシさんはすぐ穂持ちを折っていったん引き返しました。僕はここで3匹のみ追加したが、あとが続かない。そこで朝から誰もやってなかった左岸側の瀬尻に一か八かを掛けたわけ。この高水では対岸に渡るのはなるほどしんどかった。対岸の瀬尻は岸寄りが小砂利の浅瀬(平水なら小さい河原)で足場がとても良くて、抜くにも絶好のロケーション。で、オトリを入れたらすぐ来た。黄色いアユばかりどんどん掛かる。それも全部20〜22cmの釣りごろサイズばかり。竿は引き抜き急瀬タイプで手尻は60cm。竿も手尻もアユのサイズにマッチして、ほとんどノーミス。でもここ、いつも2〜3匹のアブにまとわりつかれて、しゃがむとすぐ襲ってくるから、オトリ交換も落ちつかない。3時から4時半まで15匹掛けたところで後ろ髪を引かれる思いのタイムアップ。
9:00~16:30
27匹
(12~23cm)
8/13(木) 桧木内川
河川公園
今日はニフティの釣り仲間の東北OLMです。本隊は今日は阿仁川を攻めているはず。こちら別動隊は高橋GOさん、イトマコさんに、白石勝彦さんも加わって角館に。桧木内川と玉川との合流点で川見をしたところ玉川側は白川状態、やむなく桧木内川で竿出し。こちらも石のコケは薄く、追いはいまいちでしたがコケの飛びにくい深瀬を見つけ何とか釣りにはなりました。午後から断続土砂降りあり、竿にバチバチ・キキキン金属的な音を出して当たります。こんなに竿を響かせる雨音は初めてでした。釣り終了後本隊と合流すべく早口のベースキャンプへと向かいました。 8:30~15~30
21匹
(14~17cm)
8/11(火) 北上川
盛岡新幹線下
同ポイントでまたまた24cm3匹、25.4cm1匹挙がりました。 6:20-8:20
4匹
(24~25.4cm)
8/10(月) 北上川
盛岡新幹線下
6:50 あれ?おかしいな、たったいま5:00の目覚ましが鳴ったと思ったのに(-_-)Zzz !しまった! 昨日の米代川の疲れが残ってて完全に寝過ごした!今日は仕事前にちょっとやるかと思ってたのに、これでは実質1時間しか出来ない。行くべきか行かざるべきか。でも昨日米代川からはるばる持ってきて川に沈めた囮を誰かにとられたら、ということでやむなく出かけることとした。
今年は数こそ少ないが,盛岡まで天然遡上があるのは4年ぶりだ。7月中に24cm級をぽつぽつながら挙げてはいた。今日は1時間ではほとんど釣りにはならぬだろうとあきらめムードで車を出す。川までは車で5分。案の定釣り人ゼロ。僕の定番ポイントの新幹線下のザラ瀬で囮を放つ。17cmと小さいがすばらしく元気だ。水深約40cm。と、コツ・フッと大鮎特有の当たり。中型鮎のグルグル・ガツーンも良いが、大鮎独特の当たりはそれ自体がエクスタシーだ。今期最長の25、4cmだ。それにしてもこんな大鮎が盛岡市のど真ん中で釣れるのに、釣り人が皆無に近いとは。まるで僕専用の川だね。岩手の釣り人の皆さん、数釣りで秋田県に行くのもいいが、型狙いの人は地元にいい川がありますよ。
7:20-8:20
2匹
(24~25.4cm)
8/09(日)

早口川

米代川
岩瀬川合流点

今日ははるばる早口川へとやってきた。やや減水だ。ポイントを探しながらかなり上流まで来てしまった。何というポイントか分からないが、川までおりていったらアブが湧いてきた、これはたまらんと竿出しもせずに退散。結局引き返し、合流点から約3km上流の橋の上下で釣りはじめ、でもひどい垢腐れで追いの気配全くなし。
岩瀬川合流点左岸側に移動して釣るが、この時期としては例年より2周りも小さいアユがポツリポツリと掛かるだけ。
8:30~10:30
0匹
11:00~17:00
13匹
(12~20cm)
8/02(日) 和賀川
煤孫橋下
昨日の豪雨の影響で、他の河川は見込みなく、ここならばと訪れた和賀川下流部だったが、日曜にも拘わらず冷たい底水を放水している。2時間粘ったものの空振り(;_;) 9:00~11:00
0匹

7/26(日) 玉川
幕林護岸
今度は一人で仙北中央漁協管内の玉川に釣行。幕林護岸のトロ場に入る。ここでも胸のすくような当たりで二重追い星の鮎ばかり。一日ここを動かず、9時から午後5時まで14〜21cmが48匹でした(^_^)見渡す範囲に20人ほどいたが、やはり瀬・トロを問わずコンスタントに掛かっており、皆20〜50匹くらいの釣果でした。確かな手応えを感じた二日間でした。ウップンをはらしたぞ! 9:00~17:00
48匹
(14~21cm)
7/25(土) 桧木内川
長戸呂
玉川
下延橋上
解禁以来いい知らせの無かった秋田玉川でしたが、いきなり爆釣モードに突入しました。7/25(土)秋田県玉川(北仙漁協)に仲間11人と行って来ました。8時から桧木内川上流長戸呂に入ったが、ナメ全くなく、一匹も釣れず、1時間で切り上げ。
下延橋周辺まで下ったが、例年になく釣り人少なく、橋から見渡した範囲でたった10人ほどしか見えない。一瞬不安が頭をかすめる。とりあえず、下延橋上流500メートルの深瀬に入る。不安の中囮を流す。ところがどっこい、囮を入れたとたんにまっ黄々の鮎。その後は、入れポン入れポンで結局10時から午後2時半まで、ポイントを動かず、15〜21cmが37匹1840グラムでした(^.^)仲間のMUさんは28匹1210グラム、MAさんは25匹1180グラムで、その他ツ抜けがあと4人。仲間の話を総合すると、鏡・トロ・瀬どこでも掛かった模様。ただし玉川合流点から上流の桧木内川は、鮎の姿が見えません。
8:00~14:30
37匹
(15~21cm)
7/20(祝) 北上川
小谷木橋下流
国見橋下流
- 0匹
7/18(土) 北上川
盛岡落合瀬
- 5:00~8:00
1匹
(23cm)
7/17(金) 北上川
盛岡新幹線下
柳の下を狙ったものの問屋卸さず、思ったほどには追ってくれません。魚影は薄いようです。 5:00~8:00
2匹
(20〜21cm)
7/15(水) 北上川
盛岡落合瀬
仕事前のほんの遊びのつもりで今期初北上川での手慰みだったが、な・なんと23cmが釣れてしまった。果たしてこれは天然物だろうか?今シーズンは久方ぶりに型狙いの釣りが楽しめそうな予感。 5:00~8:00
4匹
(20〜23cm)
7/12(日) 阿仁川
阿仁前田河川公園前
高橋GOさん、お疲れさまでした。増水後で石が荒く僕はネガカリ6回。釣ったばかりのまっさらの鮎も一流しでリリース(--;)結局、釣った鮎全部川に帰してあげました(;_;)たった1日で鼻環仕掛けをこんなに失ったのははじめて。さすがにメタル部分はもったいないので、うまく回収できたからよかったものの、当分阿仁川には行く気がしない。 8:00~14:30
6匹
(cm)
7/05(日) 藤琴川 本日僕の初釣行をひらり〜さんとご一緒させていただきました。藤琴川は7/3の晩に降った大雨のため、濁りはないものの、50cmもの増水で、白川状態。結果は、僕が16cm一匹釣ったのみ(T_T)ひらり〜さん、お疲れさまでした。
初釣行は小道具の忘れ物などないかの、チェックの日に当ててます(^_^;ましてや僕のばやい、7月中は小手試し。東北の解禁はいつもこんなもんだと割り切っておりますれば、めげてはおりません。
帰路、阿仁町で花しょうぶ祭りやってまして、200種300万本のショウブの花を見てきました(入場料210円)みなさんもいかがですか?見事なものですよ。ただし、出店の蕎麦はお奨めしません。蕎麦の命は歯切れの良さだと僕は思うが、買って食べたのがねちねちと餅みたいで歯にくっつく。これが蕎麦か、味以前の問題ジャ!おまけに有志の参加者によるカラオケ大会と。まずい蕎麦に、ヘタな歌、ショウブの花もかすんでしまう(--;)
10:30~14:30
1匹
(16cm)