08年 北上川アユ天然魚判別結果(釣り人:めのどく)  
戻る  ホームへ戻る

めのどくのコメント:
08シーズン中に北上川(参考対照として一部米代川)で釣り上げたアユを冷凍保存して、12月に北里大学海洋生命科学部の朝日田卓准教授に送付して鑑定を依頼し、09年4月に受け取った結果です。大型のものは他のルートに回したため、依頼したアユは残りの中型のものに偏っていることをご承知おきください。表中の体長は尾鰭を含まない長さですので、これに3〜4cm足していただくと釣り人の言う全長に相当します。

やはりというか、予想通りというか、放流物は盛岡市内(もりおか・鮎の川基金か)・花巻市内(豊沢川漁協か)でわずかに認められますが、その他は全て天然遡上物でした。解禁当初にはすでに太平洋からはるばる180キロ遡上していたことが証明されました。
今の日本でこのくらいの距離を遡上するのは、北上川と利根川くらいと思っています。
可能であれば今後数年にわたって調査をお願いし、経年変化を見ていきたいと考えています。

注)体長はこちらで測定した標準体長(全長ではありません)

日付 場所 標準体長 mm 体重 g TRa 天然魚判別
7月3日
7月3日
7月3日
7月3日
7月3日
7月16日
7/17(am)
7月19日
7月20日
7月20日
8/2(am)
8月2日
8/3(am)
8/3(am)
8月12日
8月13日
8月14日
8月14日
8月15日
8月15日
8月16日
8月16日
8月16日
8月17日
8月17日
長徳橋下流




南大橋下流
雫石川合流点
井戸向橋、長徳橋
都南中央橋、長徳橋

不来方橋、新幹線下
雫石川合流点
朝日橋上流

新幹線下
雫石川合流点
釜石線鉄橋

朝日橋、葛の瀬、黒川の瀬

雫石川合流点、新幹線下、
長徳橋下流、都南中央橋

新幹線下、長徳橋下流
187
187
196
198
187
202
187
206
198
195
204
204
197
195
192
195
216
206
196
188
181
197
187
212
201
111.5
114.9
147.2
136
125.2
122.6
106.7
136
136.4
133.4
128.3
130.1
120.2
120.9
122.2
102.1
177.8
143.3
131.5
98
114.2
126.2
110.4
148.5
111
21
21
21
23
20
22
15
16
20
19
21
22
21
19
21
22
23
18
23
16
23
16
16
18
17
天然
天然
天然
天然
天然
天然
放流(種苗)
放流(種苗)
天然
天然
天然
天然
天然
天然
天然
天然
天然
天然
天然
放流(種苗)
天然
放流(種苗)
放流(種苗)
天然
天然*
8月31日
9月7日
9月7日
9月7日
9月7日
9月7日
米代川 鹿角市
米代川 鹿角市
194
198
210
222
205
213
110.6
141.7
141.5
228.3
136.4
159.7
16
21
21
17
17
20
放流(種苗)
天然
天然
放流(種苗)*
天然*
天然
合計(北上川) 天然魚   20尾  80%
       放流魚(種苗) 5尾  20%
備考 側線上方横列鱗数(TRa)が 14〜16 であれば、放流魚(種苗)
          18〜23 であれば、天然魚と判別
 但し、TRaが17の場合は下顎側線孔で判別(4対の場合天然魚、それ以外は放流魚)
*印はTRaがグレーゾーンの17なので下顎側線孔で判別した