戻る

院長のひとりごと 第3回 -医師の病気- 死線からの生還 熱中症

090929 院内誌「あらいぐま通信」に掲載

 2008年7月6日(日)昼さがりの炎天下、鮎釣りで入川しようとして車を田圃に脱輪し、1時半頃までジャッキ操作やらエンジンのふかしをしている内に、意識が飛んでしまった。気がついて時計を見たら4時、なぜか車から100mも離れた畦に横たわっている僕がいた。車まで戻ろうとしても全身金縛り状態で立つ事もかなわない。偶然通りかかった人が救急車を呼んでくれ、病院へ。体温38.8度、「熱中症」との診断、2時間遅れていたら・・・とのことで11日(金)まで入院し、連日2リットルの点滴をするはめになってしまった。当然ながら一時間ごとに尿意をもよおし、出しても出してもすぐたまって結局毎日3リットル排尿していた。
 熱のため全身の筋肉が崩壊して「横紋筋融解」をおこしたせいで脱力状態になったと聞いた。また熱中症では命拾いしても壊れた筋肉の構成成分が血液中にしみ出して腎臓に引っかかり、あとで「腎不全」になる方も多いという。幸い僕の場合は後遺症なく完治したが、いま振り返ってもぞっとする思い出ではある。
 それ以降、家族からは夏の鮎釣りには一人で行かないようキツーいお達しを頂いている。