戻る

院長のひとりごと 第8回 生来の物忘れ

110228 院内誌「あらいぐま通信」に掲載

 「最近年のせいかもの忘れがひどくなりまして」とは患者さんから良く聞く言葉です。そこへ行くと僕は若いころからもの忘れの天才?でしょう。
 確かに、手近かなところに何気なく物を置いても、何か別のことを始めると次の瞬間には忘れてしまうということは日常茶飯事で、この性格?は変えようがないようです。列車に帽子やブルゾン、果ては旅行のお土産にとせっかく買った名産品などの置き忘れは数知れず。30年近く前にはパチンコ台に財布、7〜8年前にもイベントホールのトイレにまたもや財布。高価なものほど帰ってきませんね。
 ところで先日配偶者から聞いたところによると、かれこれ25年ほども昔になりますか、僕らの息子が幼稚園から忽然と姿を消したとの連絡が入り、家中騒然となったことがあったそうです。ちょうど僕は白内障の手術に入る所で、妻からその話を受けたらしいのですが、気持ちは目前の手術のほうに向かっていたのでしょう。連続して5〜6人もの手術に注力し、今日も全員うまくいったぞと勇躍手術室を出たところで、妻から開口一番
「よかった、見つかりましたよ」と言われ、何のことかわからず、その返事が
「え?何が?」だったそうです。
手術に傾注するあまり大切な息子のことも忘れていたのかと、僕のことを知り尽くしているはずのさすがの我が妻もこれには仰天したそうです。
 こんなことも僕には既に記憶のらち外で、どうしても思い出せません。妻からの聞き書きです。どうやら僕の場合、集中力ともの忘れは密接不可分、裏返しの関係にあるということにしておきましょう。