戻る

私の友釣り

8708岩手県保険医新聞に掲載

 唇を、頬を首を焦がす真夏の太陽、涼風と言うにはほど遠い油汗のみを誘うモアーッとする川風、流れる水は今にも沸き立ちそう。そんな舞台に一人立ち、一心に鮎と対峙する。それが私の友釣りである。
 鮎の友釣りに手を染めたのが今から5年前。丁度開業する直前であった。はじめはおきまりのコースで、鼻環の通し方もわからず、右往左往するのみで、やっとの思いで仕掛けのセッティングが完了した時にはオトリ鮎はグロッキー、それをひっぱり回していたのだから釣れるはずがない。一日遊んで二、三尾がいいところであった。それでも小さな鮎でも針掛かりした直後の逸走する凄じいエネルギーには度肝を抜かれてしまった。とても同サイズのヤマメ・イワナの比ではない。こうしてオトリ鮎ならぬ自分がトリコ人間となってしまった。
 翌年からは鮎を掛けるのは釣り手ではなく、オトリ鮎であり、友釣りは釣り手とオトリ鮎の共同作戦であるということに開眼し、釣れたばかりの鮎をできるだけソフトにしかも速かに仕掛けにセットできる様に勉めた。もらろん釣果が大幅にアップしたのは言うまでもない。
 最近はシコシコと仕掛けを作りながら、あと何カ月と指折り数えてシーズン到来を待ちこがれるのがオフの過し方となった。友釣りのシーズンは七月と八月の僅か二カ月である。とても休日のみの釣行では足りず、手術のない日などは診療前に近くの川へ出掛けるようになった。したがってシーズン中は家族サービスもままならず大変申し訳ないと思っているが、妻も夏の間はフィッシングウィドウと諦め切っている様である。